富山県|高岡エリア

高岡御車山祭富山県|高岡エリア

高岡御車山祭は、毎年5月1日に行われる加賀前田家二代当主・前田利長公を祀る高岡関野神社の春季例大祭です。
絢爛豪華な7基の山車(やま)が高岡市内の旧市街中心部を巡行します。

富山・飛騨祭りメインイメージ


御車山の歴史は、1588年に豊臣秀吉が、後陽成(ごようぜい)天皇を聚楽第(じゅらくてい)に迎え奉るときに使用した御所車に始まります。
これを加賀前田家初代当主・前田利家公が拝領し、二代藩主・利長が高岡城を築くにあたり町民に附与したとされています。

その後、町民の豊かな財力と心意気を結集させ、金工、漆工、染織などの優れた工芸技術の装飾を施した御車山が完成。1610年から、御車山祭の奉納が始まりました。

400年以上もの伝統を受け継いだお祭りは、全国的にも稀な国の重要有形民俗文化財・無形民俗文化財の両指定を受けています。

祭りinformation

開催期間 「本祭」毎年5月1日
「宵祭・ライトアップ」4月30日
住所 富山県高岡市山町筋・片原町周辺
アクセス ■能越自動車道高岡ICから車で10分
■北陸新幹線新高岡駅からJR城端線と徒歩で15分
■あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩10分
駐車場 駅周辺にある市営駐車場をご利用ください。
問い合わせ 0766-20-1301(高岡市観光交流課)
公式URL http://www.mikurumayama.jp/

SPOT 富山・飛騨祭りエリアのおすすめスポット

富山県|高岡エリア

高岡古城公園

前田利長が築いた高岡城の城跡を公園として整備

高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

藤子・F・不二雄愛用の品や原画を展示

雲龍山 勝興寺

越中一向一揆の拠点

摩頂山 国泰寺

西田幾多郎や、鈴木大拙も参禅した禅道場

越中國一宮 氣多神社

越中の一ノ宮として崇敬高い延喜式内社

雨晴海岸

日本の渚百選の一つにも選ばれた白砂青松の景勝地

能作 本社

鋳物メーカーの能作で工場見学や鋳物製作体験

金屋町(格子造りの家並み)

千本格子の家並みと石畳が美しい高岡鋳物発祥の地

国宝 瑞龍寺

高岡の開祖前田利長公の菩提寺として知られる曹洞宗の名刹

高岡大仏

「鋳物の町高岡」が脈々と受け継いだ鋳造技術の粋が結集

山町筋(土蔵造りの町並み)

優れた土蔵造りの家々が立ち並ぶ重伝統的建造物群保存地区

高岡御車山会館

国の重要有形・無形民俗文化財である「御車山」を通年展示

近隣の観光スポットをみる

倶利伽羅県定公園

倶利伽羅県定公園

氷見温泉郷

朝捕れの新鮮な魚料理を堪能できる温泉

氷見市潮風ギャラリー

藤子不二雄Ⓐの原画や複製原画などを展示

道の駅氷見 ひみ番屋街

お食事からお土産まで、飲食店・専門店が一同に集結

内川

景観の美しさから映画・テレビ・CMなどの舞台に選ばれる

海王丸パーク

海の貴婦人と呼ばれる海王丸を中心とするベイエリア

新湊きっときと市場

魅力あふれる眺望と、旬の新鮮な魚介類がたっぷり味わえる

富岩運河環水公園

富山駅の北側にある、雄大な立山連峰を望む憩いと親水の公園

富山県美術館

アートとデザインをつなぐ、 世界で初めての美術館

富山・飛騨の他の祭りをみる

祭りTOPへ戻る