高山祭の起源は、飛騨の領国大名・金森氏の時代(1585年〜1692年)に遡ります。屋台の起こりは1718年頃で、随所に飛騨の匠の技が施され、巧みなからくり人形の動きを披露するからくり奉納や、仕掛けが施された戻し車などの精巧さは、時代を経てなお、人々を圧倒します。
高山祭岐阜県|高山エリア
高山祭りは毎年春と秋の2回行われる高山を代表するお祭りです。春の高山祭(山王祭)は毎年4月14日・15日に行われる日枝神社の例祭。一方、秋の高山祭(八幡祭)は櫻山八幡宮の例祭で毎年10月9日・10日に開催されます。「動く陽明門」と称される祭屋台が、春には12台、秋には11台曳き揃えられます。祇園祭、長浜曳山祭と並び「日本三大美祭」の一つに挙げられる美しいお祭りです。
伝統の衣装を身にまとい、お囃子や雅楽、獅子舞に先導されて町を練り歩く華麗な祭行列も見事です。夜になると100個もの提灯を灯した屋台が闇を彩り、ひときわ美しく風情を感じられます。
開催期間 | 【 春 】毎年4月14日 、15日 【 秋 】毎年10月9日 、10日 |
---|---|
開催時間 | 【春】9:30~16:00、夜祭14日18:30~ 【秋】9:00~16:00頃( 9日宵祭は21:00 頃まで ) |
会場名 | 【 春 】〈 日枝神社 〉岐阜県高山市城山 【 秋 】〈 櫻山八幡宮〉岐阜県高山市桜町 |
住所 | 【 春 】〈 日枝神社 〉 岐阜県高山市城山 【 秋 】〈 櫻山八幡宮〉岐阜県高山市桜町 |
アクセス | ■東海北陸自動車道飛騨清見ICから車で約30分 ■JR高山駅より徒歩12~20分 |
駐車場 | 市営・民間駐車場(有料)※当日市内は交通規制があります |
問い合わせ | 0577-32-5328(飛騨高山観光案内所) |
公式URL | http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2000024/index.html |